■戻る■ 2ちゃんねる 心と宗教に戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 最新50  

ジャイナ教はなぜ入って来なかったのでしょうか?

1 名前:名無しさん@3周年:03/08/30 21:21
日本にジャイナ教はなぜ入って来なかったのでしょうか?

2 名前:名無しさん@3周年:03/08/30 21:21
原始仏教と似た教えだとか。

3 名前:名無しさん@3周年:03/08/30 21:49
あ〜 じゃいな じゃいな♪

さ、みなさんもご一緒に(あ〜 ちょいな ちょいな の節で)

4 名前:名無しさん@3周年:03/08/30 21:49
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

5 名前:名無しさん@3周年:03/08/30 22:01
(・只・)はぁ〜 じゃいな じゃいな♪


6 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 00:58
止息法を体得すればわかる。

7 名前:名無しさん@3周年 :03/08/31 09:17
ジャイナ教に教典がないから?

8 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 11:42
神戸にジャイナ寺院があるよ。いいとこ。
多分、あまりに厳しい教えだから、現世利益に慣れていて特に生まれ変わりを
苦と考えない日本人になじまなかったのでしょう。あれは、生まれ変わることが
大変な苦であり、地獄だと感じていないと従えないから。日本は阿弥陀信仰が
強いから、死んだらさっさと極楽に迎え入れられる感覚がある。だから、自分で
業を消滅させていく必要を感じなかったんだろう。

9 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 12:30
仏教に喰われたのでは?

10 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 15:00
仏典結集をしたから仏教は今のように栄えているが、仏典結集をしなければ、
仏教もジャイナ教のようになっていたということでしょうか?

11 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 15:03
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

12 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 19:43
ジャイナ教の修行法と仏教の修行法も似ているのでしょうか?
座禅、滝行は共通のようですが。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1061727260/l50

13 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 19:46
即身仏は、ジャイナ教の自殺行に似てないか?

14 名前:名無しさん@3周年:03/08/31 19:47
( ´,_ゝ`)あ〜 じゃいな じゃいな♪

15 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 18:59
( ゚Д゚)あ〜 じゃいな じゃいな♪

16 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 19:04
電波男Ψ(´д`)Ψ あ〜 じゃいな じゃいな♪

17 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 19:05
じゃいな〜 じゃいな〜 じゃいな教〜
それでいいじゃいな〜教〜

18 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 19:30
>>17は、どんな節で歌えばいいんだ?

19 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 19:34
>>13
ジャイナ教の自ら命を絶つ行は
たしか年齢だとかいろいろな条件が整った上で
グルの許可がいるんじゃなかったか?
だから日本的に誓願を持って命を絶つ
即身仏とは違うような気がするが。

20 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 19:51
ジャイナ教の聖典はシッダーンタ (siddhaanta)あるいはアーガマ (aagama)と呼ばれる。
白衣派では、前3世紀ころパータリプトラで開かれた最初の聖典編纂会議で古聖典(14のプッバ (puvva)。
聖典名は俗語形)に関する記憶が集められ12のアンガ (AGga)が編纂されたが、最終的に5世紀ころ
西インドのバラビーにおける編纂会議でまとめられた。

21 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 21:04
( ´,_ゝ`)ふ〜ん じゃいな じゃいな♪

22 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 21:48
(・∀・∀・)ヌッヘッホー じゃいな じゃいな♪

23 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 22:27
裸体派には聖典がないのですね。

24 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 23:38
>>17
なんかポンキッキーで流れてたやつくさいな

25 名前:♪♪♪:03/09/01 23:42
おい、そこの踊ってるヤツ
今、アリ踏んで殺しただろ!   殺しただろ!   殺しただろ!   
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

26 名前:名無しさん@3周年:03/09/01 23:44
こんなの日本人向けじゃなかったからだろう。
インド以外ではやった国ってあるの?

27 名前:名無しさん@3周年:03/09/02 22:58
ジャイナ教は、仏教のような大乗仏教という改革運動やヒンズー化=密教と
いうものがなかった。ずっとそのままの教えを守った。

28 名前:名無しさん@3周年:03/09/02 23:00
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

29 名前:名無しさん@3周年:03/09/03 14:24
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 あ〜 じゃいな じゃいな♪

30 名前:名無しさん@3周年:03/09/03 23:12
いまでもインドにあるんだろ少数派?

31 名前:名無しさん@3周年:03/09/03 23:14
ラジニーシがいるだろ

32 名前:名無しさん@3周年:03/09/03 23:31
(・∀・)は〜 じゃいな じゃいな♪

33 名前:名無しさん@3周年:03/09/04 22:44
インドと比べ日本は寒すぎる。

34 名前:名無しさん@3周年:03/09/04 23:48
ジャイナ教は、インド国内宗教でしょう。東南アジア・中央アジア・中央アジア等に
伝播してますか?中国・朝鮮に伝来してない宗教は日本にはやってこれないでしょう。
 漢文ジャイナ教典って、ないんじゃないの?

35 名前:ぽん:03/09/05 16:13
うおっ、面白い話題。

先ず、ラジニーシはジャイナ教の家庭で生まれたってだけで、
その教義はジャイナ教とはかけ離れている、というか正反対。

一番大きい理由は、仏教が広くインド国内、国外に伝播したのは、アショーカ王
の業績で、ジャイナ教にはアショーカ王のような保護者が出なかった、ってこと
じゃないかな?
あとは、教義が極端過ぎた。インド内陸部に篭っちゃった。ってことかな?

大乗仏教運動みたいなものがなかった、って良い意見だと思う。
仏教が広く大衆に受け入れられて、日本に、「電波」したのも、
そのせいでしょ?
結局、ヒンドゥ化=大衆化=嘘誤魔化し、って鍵じゃないでしょうか?

36 名前:名無しさん@3周年 :03/09/06 10:21
『岩波仏教辞典』(岩波書店)の「六師外道」の項には、
「仏陀(釈尊)とほぼ同時期の紀元前5−6世紀頃、ガンジス河中流地域のマガダ
地方を中心に活躍した6人の自由思想家を総称した呼び名」とあり、その6人とは、
プーラナ・カッサパ(道徳否定論) [不蘭迦葉]
マッカリ・ゴーサーラ(宿命論的自然論) [末迦梨瞿舎利]
アジタ・ケーサカンバラ(唯物論、快楽論) [阿耆多翅舎欽婆羅]
パクダ・カッチャーヤナ(無因論的感覚論、七要素説) [婆浮陀迦旃那]
サンジャヤ・ベーラッティプッタ(懐疑論、不可知論) [散若夷毘羅梨沸]
ニガンタ・ナータプッタ(自己制御説、ジャイナ教開祖) [尼乾子]
だとし、「かれらは、その時代に先立つバラモン教の祭祀・供犠の宗教を批判し、
ヴェーダ聖典の権威を否認し、否正統的で自由奔放な考え方をしたので、自由
思想家群と呼ばれる。
 なお、六師の配列やその思想内容は資料によって錯綜するが、その第一資料
『沙門果経』(長部1−2)は、仏陀時代の思想家たちを知る上で重要である」

37 名前:名無しさん@3周年:03/09/06 10:27
岩波仏教辞典では、尼乾子(ニガンタ・ナータプッタ)をジャイナ教
の開祖としているが、ジャイナ教教徒は中興の祖と考えている。
これがややこっしい。

38 名前:名無しさん@3周年:03/09/06 15:23
(´ι _`  )あ〜あ じゃいな じゃいな♪

39 名前:名無しさん@3周年:03/09/06 15:56
〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜
あ〜あ じゃいな じゃいな♪

40 名前:名無しさん@3周年:03/09/06 22:03
尼乾子は略で、尼乾陀若提子が一般的です。

41 名前:名無しさん@3周年:03/09/06 22:07
釈迦は数年修行をして、ようやく悟りを得たと言うが、 どういう悟りを得
たかは、学者によって、見解が分かれます。
推測の余地を出なませんが、まあ、こういう事ではないかと思います。
釈迦に最も影響を与えた当時の思想は、バラモン教です。
バラモン教では、ブラフマンと、アートマンが一致すると説いています。
(梵我一如) ブラフマンとは、神様であり、尊敬される存在です。
アートマンとは、我々衆生の魂である。
尊敬されるブラフマンと、我々のアートマンが、一体であると言う思想であ
り、これは観念の世界です。
釈迦にしても尼乾陀若提子(ニガンタ・ナータプッタ)にしても梵我一如を
悟ったということでは?と思います。
釈迦や尼乾陀若提子は、バラモン教の堕落を批判したのであって、教義は引
き継いだのだと思います。
仏教で、法身仏と一体化して、仏の悟りをといいます。

42 名前:名無しさん@3周年:03/09/06 23:46
レレレのおじさんはジャイナ教徒じゃないのか?ホーキ持ってるし。

43 名前:名無しさん@3周年 :03/09/07 20:40
殺生ということを仏教徒以上に恐れていますね。

44 名前:ハイ:03/09/07 23:02
おい、そこの踊ってるヤツ
今、アリ踏んで殺しただろ!   殺しただろ!   殺しただろ!   
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

45 名前:名無しさん@3周年:03/09/08 08:19
あ〜〜〜〜!
漏れの大事な大事なゾウリムシが!

めった刺しになってる・・・・!
地区賞!誰だ。こんなことをやったのは?!

46 名前:名無しさん@3周年:03/09/09 15:05
ジャイナ教(ジャイナきょう、(sanskrit) jaina, जैन)

仏教の開祖釈迦とほぼ同時代のマハービーラ(前6世紀-前5世紀)を祖師と
仰ぎ、特にアヒンサー(不殺生)の誓戒を厳守するなどその徹底した苦行
・禁欲主義をもって知られるインドの宗教。仏教と異なりインド以外の
地にはほとんど伝わらなかったが、その国内に深く根を下ろして、およ
そ2500年の長い期間にわたりインド文化の諸方面に影響を与え続け、今
日もなおわずかだが無視できない信徒数を保っている。

起源
「マハービーラ」 (mahaaviira)は、本名「バルダマーナ」(vardhamaana
、栄える者)。仏典ではニガンタ・ナータプッタ (nigaNTha naataputta,
निगण्ढ नातपुत्त)の名で釈迦在世時代の代表的な自由思想家たち(六師
外道)の一人である。彼は「ナータ族の出身者」で、古くからの宗教上の
一派ニガンタ(束縛を離れた者)派で修行したのでそう呼ばれた。彼はニ
ガンタ派の教義から「ジャイナ教」を確立し、以来「マハービーラ」(偉
大な勇者)の尊称で広く知られた。
「バルダマーナ」はマガダ(現ビハール州)のバイシャーリー市近郊のク
ンダ村に、クシャトリヤ(王族)出身として生まれた。父親の名はシッダ
ールタ、母親はトゥリシャラ。30歳で出家してニガンタ派の行者となり
、12年の苦行ののち真理を悟って「ジナ」(Jina(勝利者))となった。ジャ
イナ教とは「ジナの教え」の意味。以後30年間遊行しながら教えを説き
広め、信者を獲得し、72歳でパータリプトラ(現パトナ)市近郊で生涯を
閉じた。

47 名前:名無しさん@3周年:03/09/09 15:07
ジャイナ教で、尼乾陀若提子(ニガンタ・ナータプッタ)を中興の祖
としているのは、ニガンタ派からの歴史も含めているのでしょう。

48 名前:名無しさん@3周年:03/09/09 17:36
箒を使って虫を殺さずに追い払っていると聞くが、
その箒で絶対虫を殺していると思うのだが…。

49 名前:名無しさん@3周年:03/09/09 21:47
>>20
コピー元を教えてくらはい


50 名前:名無しさん@3周年:03/09/09 21:54
どちらにしろ基地外教だな。

51 名前:名無しさん@3周年 :03/09/11 16:14
ジャイナ教の思想的特徴

尼乾陀若提子(ニガンタ・ナータプッタ)は当時の自由思想家の一人として、
バラモン教の供犠や祭祀を批判し、あわせてベーダ聖典の権威を否定して、合
理主義的な立場から独自の教理・学説をうち立てた。散若夷毘羅梨沸(サンジ
ャヤ・ベーラッティプッタ)や「釈迦」と同様、彼は言語による真理表現の可
能性を深く模索した。は、真理は多様に言い表せると説き、一方的判断を避け
て「相対的に考察」することを教えた。これがジャイナ教の「相対主義」(アネ
ーカーンタ・バーダ (anekaanta-vaada))である。
具体的な表現法としては、「これである」「これではない」という断定的表現
をさけ、常に「ある点からすると(スヤート (syaat))」という限定を付すべき
だとする、「スヤード・バーダ理論」(syaad-vaada)を説いた。これによりジャ
イナ教徒を「スヤード・バーディン」(syaad-vaadin)ともいう。ジャイナ教は
、相対主義を思想的支柱とし、後世「ベーダーンタ学派」の不二一元論や「サ
ーンキヤ学派」の二元論、また「仏教」の無我論などと対抗して、インド思想
史上、重要な位置を占めた。

52 名前:名無しさん@3周年:03/09/13 09:45
>真理は多様に言い表せると説き、一方的判断を避けて「相対的に考察」する
>ことを教えた。これがジャイナ教の「相対主義」(アネーカーンタ・バーダ
>(anekaanta-vaada))である。

仏教では空ですね。


53 名前:名無しさん@3周年:03/09/14 08:29
ジャイナ教では宗教生活の基本的心得を、「三つの宝」(トリ・ラトナ、tri-
ratna)と称して重んじる。(1)正しい信仰、(2)正しい知識、(3)正しい行い、
である。解脱を目的として行われる宗教生活上で重要なのは(3)の正しい行い
、つまり戒律に従って正しい実践生活を送ることである。
修行生活に関する規定は多くあるが、基本は出家のための五つの大誓戒(マハ
ーヴラタ、mahaavrata)、(1)生きものを傷つけないこと(アヒンサー)、(2)虚
偽のことばを口にしないこと、(3)他人のものを取らないこと、(4)性的行為
をいっさい行わないこと、(5)何ものも所有しないこと(無所有)である。



54 名前:名無しさん@3周年:03/09/14 11:34
>>53
びんぼーを誇りとする禅に似てますね。
達磨大師は実はジャイナ教徒だったりして。

55 名前:名無しさん@3周年:03/09/15 18:01
禅は貧乏を誇りとしていたのですか。
それで托鉢がある?

56 名前:名無しさん@3周年:03/09/15 20:20
>>55
無所得に近い思想がある。
だから頭陀袋一つで諸国を行脚する雲水なるものがでてくるんでしょ。

57 名前:名無しさん@3周年:03/09/16 23:04
ジャイナ教は、仏教と似ていますね。

58 名前:名無しさん@3周年:03/09/17 22:31
在家者は五つの小誓戒(アヌブラタ、aNuvrata)を守る。他宗教と比べて特徴的
なのは(5)の無所有(アパリグラハ、aparigraha)であり、とくに裸行派の伝統
に強く生きている。
(1)の誓戒、アヒンサーの厳守はもっとも重要である。ジャイナ教はあらゆる
ものに生命を見いだし、動・植物はもちろんのこと、地・水・火・風・大気
にまで霊魂(ジーバ)の存在を認めた。したがってアヒンサーの誓戒のために
、あらゆる機会に細心の注意を払う。空気中の小さな生物も殺さぬように白
い小さな布きれで口をおおい、路上の生物を踏まぬようにほうきを手にした
僧尼の姿は、アヒンサーの徹底ぶりを象徴している。食生活はジャイナ教の
生物の分類学上、できる限り下等なものを摂取すべきであり、球根類、はち
みつなども厳格なジャイナ教徒は口にしない。


59 名前:名無しさん@3周年:03/09/18 00:30
>>58
何食って生きてるの??

60 名前:名無しさん@3周年:03/09/18 20:25
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

61 名前:名無しさん@3周年:03/09/18 21:47
果物、野菜でしょうか。

62 名前:名無しさん@3周年:03/09/18 23:20
(・∀・)は〜 じゃいな じゃいな♪

63 名前:名無しさん@3周年:03/09/20 18:28
尼乾陀若提子(ニガンタ・ナータプッタ)在世時、マガダのセーニヤ(seNiya、
仏典中に見られるビンビサーラ)王やその王子クーニヤ(K^u.niya、アジャータ
シャトル)などの帰依・保護を受けて、すでに強固な教団を形成していたと思わ
れるが、彼の没後はその高弟(ガナ・ダラ、gaNadhara。「教団の統率者」)のな
かで生き残ったスダルマン(sudharman、初代教団長)などにより順次受け継がれ
、マウリヤ朝時代にはチャンドラグプタ王や宰相カウティリヤなどの庇護を得
て教団はいっそうの拡大をみた。それ以降のジャイナ教教団史をみる上では、
白衣(びやくえ)派(シュベーターンバラ zvetaambara)と裸行派(ディガンバラ
digambara)が分裂しながらも存続している。

64 名前:名無しさん@3周年:03/09/21 08:31
お釈迦さまと尼乾陀若提子は、会ったことはあるのでしょうか?

65 名前:名無しさん@3周年:03/09/21 08:31
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

66 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/21 11:55
>>61
芋とか地下に生えるものは駄目。掘り出すとき、虫を殺すから。
葉っぱ類も卵や幼虫がいないか検査するそうです。

でも、ジャイナッてパーシと同じで金持ちが多いそうです。
裸なのになぜ?

67 名前:名無しさん@3周年:03/09/21 12:56
まぁ、これの信者はある意味尊敬する。

68 名前:名無しさん@3周年:03/09/21 13:01
非暴力不服従のガンジーさんも熱心なジナ教徒

69 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/21 13:05
>>68
ガンジーはアヒンサ教。
ヴェーダや仏典やコーランや聖書やアヴェスタやシークの聖典なんかを
常に携えていたそうです。
彼にはグルはいなかったと思います。

70 名前:名無しさん@3周年:03/09/21 17:08
>>69
アヒンサ教ってなに?アヒンサって集団って意味じゃなかったっけ。
ガンジーの生家がジャイナ教なんですよ。
ガンジーがジャイナ教徒であることもあちこちに書かれていますが。

71 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/21 17:16
>>70
サティヤグラハの間違いでした。
ガンディーの生家はヒンドゥーのヴァイシャだったと思いますが。
それに、彼はヨーロッパ留学後、大きく変貌しました。
彼のアヒンサはただ、動物を殺さないだけではなく、苦しめない、というものでした。

72 名前:名無しさん@3周年:03/09/21 17:22
>>71
ヲイヲイ^^;
サティヤグラハは独立運動とその方法である非暴力不服従を言うんであって宗教名とはちがうだろ。
それをアヒンサ教と間違えた?
なんつーいいかげんな知識をひけらかすんだか。
信じる人がいたらどうするんだ。

73 名前:名無しさん@3周年:03/09/22 23:01
ガンジーはヒンズー教徒ではなかったのですか。

74 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 00:32
>>72
>なんつーいいかげんな知識をひけらかすんだか。>サロメ☆天后☆

ホントに。
調子に乗りすぎ(笑)

75 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 00:41
他スレでかつてのブルセラ購入疑惑浮上、遁走す>サロメ☆天后☆
ホントですか?

76 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 01:23
>>71
>それに、彼はヨーロッパ留学後、大きく変貌しました。

これも変(いいかげん)だぞ。>サロメ☆天后☆
ガンディーが大きく変貌を遂げざるを得なかったのは、ヨーロッパ留学から帰国後二年して、
訴訟事件の依頼で南アフリカに行ってからのはず。




77 名前:名無しさん@3周年 :03/09/23 08:11
イスラム原理主義に対抗して、ヒンズー原理主義が台頭しています。
ガンジーがジャイナ教徒だとするとヒンズー原理主義者(当時この言葉は
ありませんが)によって暗殺されたのでしょうか?

78 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 08:41
             マハージナ

79 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/23 13:56
>>72
サティヤグラハは独立運動の方法論だけではなく、ガンジーの思想、そして一種の宗教でもあります。
それに基づいたアシュラムも、存在してますが。
>>76
かれが海外留学の際に受けた所属カーストとの軋轢が彼にヒンドゥーに対する疑問を抱かせ、さらに
イギリスでのさまざまな体験が、ヒンドゥー離れ?を決定的にしたそうです。

ガンジーの一族はバイシャカーストの穀物商のサブカーストだったと思いますが。
ジナ教徒とは初耳です。
資料を教えてください。

80 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/23 14:00
>>76
彼が留学から帰国した際、清めの儀式を受けなければならず、それが大変に苦痛だった。

牛糞を塗られ、牛の尿を飲まされて、石頭のカーストの長老を接待して。
ある意味、西欧かぶれしてしまったのかもしれませんが。

擁護とか不正確ですみません。現地での体験で、ずーっとまえのことですので。

81 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/23 14:04
>>77
ヒンドゥー原理主義に関しては独立以前から存在しています。
周辺イスラム諸国にとってはシオニズムやアメリカ帝国主義や共産主義に
並ぶ脅威のようです。

ガンジーの末期の言葉は「ヘイ ラーム」
ジャイナ教もヒンドゥーと共通する部分があるのかな?
誰か教えてW

ガンジーの墓はヒンドゥーの聖者としてお参りの対象になっています。

82 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/23 14:15
思い出しましたが、サティヤグラハのアシュラムにかんしては、ヨガナンダの
自伝に載ってましたよ。

83 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 14:17
ガンジーはサンダーシングの友達だったという。だが、ガンジーはサロメのような偽キリスト教徒に我慢がならず、キリにはついになれなかった。


84 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 14:19
>>82
ヨガナンダだってよ。ぷ。トンでも本しか読まないんだね。

85 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 14:37
スンダル・シングすばらしいよね。


86 名前:名無しさん@3周年:03/09/23 17:15
>>68
>>73
ガンジーではなくガンジーの親がジャイナ教徒だった。

87 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/23 17:24
>>86
カーストヒンドゥーのままでジャイナ教に入れますか?
一族はヒンドゥーでガンジーの海外留学、一家のカースト追放を宣告するほど、
猛反対したんですが。


88 名前:名無しさん@3周年:03/09/24 00:21
>>79
>ガンジーの一族はバイシャカーストの穀物商のサブカーストだったと思いますが。

そもそも、カーストという一言で片付けるのに問題あり。
「カースト」と「ヴァルナ」や「ジャーティ」がどのような関係にあるのか、
まずは勉強してみてくれ。

>>87
>カーストヒンドゥーのままでジャイナ教に入れますか?
意味わからん!

本来ヒンドゥー教徒(ヴィシュヌ派)であったガンディーは、ジャイナの影響も強く受けた。


89 名前:名無しさん@3周年:03/09/24 22:25
ガンディーは、菜食主義者だったのですか。

90 名前:名無しさん@3周年:03/09/25 02:58
>>89
果物中心の食生活だったようですね。

しかし、「汚れを意識している精神は、断食でも清められない。食事を変えても、それには効果がない。」
とも言っていますね。

91 名前:名無しさん@3周年:03/09/25 22:54
ガンディーは、日本山妙法寺の影響で、題目を唱えていました。

92 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/09/26 19:02
>>81
いい加減になさいなWW
知ってるわヨそんな事WW
アンタが知ったかしてトンでも言い出したんでしょWW

>ガンジーの生家がジャイナ教なんですよ。
>ガンジーがジャイナ教徒であることもあちこちに書かれていますが。

教えてよはやくWW

>本来ヒンドゥー教徒(ヴィシュヌ派)であったガンディーは、ジャイナの影響も強く受けた

何いってんのヨWW
ガンジーはね。ただ自分の後生のための非殺生ではなく、「生き物を苦しめない」という
レベルまでアヒンサを高めたの。
だから、乳製品さえも取らなかった。
これはインドでは革命的よ。
 
>>91
コーランや聖書の聖句なども唱えてたそうです。


93 名前:名無しさん@3周年:03/09/27 00:44
>>92
別人なんですが(藁

94 名前:名無しさん@3周年:03/09/27 09:11
白衣派と裸行派の分裂は1世紀ころに起こった。相違点は、白衣派が僧尼の着衣
を認めるのに対し、裸行派はそれを無所有の教えに反するとして、裸行の遵守
を説く。また裸行派は裸行のできない女性の解脱を認めない。また白衣派は行
乞に際して鉢の携帯を認めるが、裸行派ではこれも認めない。
概して、白衣派は寛容主義に立つ進歩的なグループ、裸行派は厳格主義に徹す
る保守的なグループであると言える。ただし両派の相違は実践上の問題が主で
、教理上の大きな隔たりはみられない。
中世、イスラム教徒のインド侵入は、仏教のみならずジャイナ教にも打撃を与
えたが、それを契機として、ジナ尊像の礼拝を否定するロンカー(lonkaa)派が
新たに誕生するなど、伝統はとだえることはなかった。



95 名前:名無しさん@3周年:03/09/28 07:06
裸行派で裸行のできない女性の解脱を認めないということは、来世男に生まれ
変わるしかないということでしょうか?

96 名前:名無しさん@3周年:03/09/28 21:41
ロンカー派がジナ尊像の礼拝を否定したのは、イスラム教の影響ですか?

97 名前:名無しさん@3周年:03/09/30 22:29
ヒンズー教では、お釈迦さまを神にしました。ジャイナ教の尼乾陀若提子(ニガンタ・ナータプッタ)
も神になったのでしょうか?

98 名前:名無しさん@3周年:03/10/01 22:13
ジャイナ教は、仏教の予告編。

99 名前:名無しさん@3周年:03/10/01 22:14
ジャイナ・ガール

100 名前:太刀山型の土俵入り:03/10/02 04:08
>>1
入ってきたよ。甲子園球児を見ろ。夏のくそ暑い中やらされているところなんざ
苦行そのものじゃん。

101 名前:名無しさん@3周年:03/10/02 04:48
>>1 >>100
というか、マジレスすると、戦前から神戸に五家族、ジャイナ教徒が住んでますし、
立派なジャイナ教寺院も立ってますが、何か?

102 名前:インド人:03/10/04 01:14
異人館で有名な、北野町ですよ〜。。。

103 名前:名無しさん@3周年:03/10/04 14:36
裸行派ですか?
白衣派ですか?

104 名前:名無しさん@3周年:03/10/04 22:19
夏の須磨海岸で、何度
海パンを脱いでやろう
と思ったことか・・・

105 名前:名無しさん@3周年:03/10/05 15:38
寒い冬があるので、裸行派はきついでしょう。

106 名前:名無しさん@3周年:03/10/05 20:05
神戸は国際都市だから、ジャイナ教徒も違和感がない?

107 名前:名無しさん@3周年:03/10/06 21:45
経典は、サンスクリット語なのでしょうか?

108 名前:名無しさん@3周年:03/10/06 23:19
ホームページ、あたーYO!
ttp://www.asiahunter.com/jain/Jain_Temple_Kobe.htm


109 名前:名無しさん@3周年:03/10/07 22:53
どうやら白衣派のようですね。

110 名前:名無しさん@3周年:03/10/08 22:34
神戸しか活動していませんか?

111 名前:名無しさん@3周年:03/10/11 10:15
現在、白衣派の多くみられるのはグジャラート、ラージャスターン両州、ボン
ベイなどである。寺院で尊像を礼拝するデーフラーバーシー dehraavaasii派
とこれを行わないスターナクバーシーsthaanakvaasii派の2派がある。
裸行派はほとんど南インドに集中するが、マディヤ・プラデーシュ州にも多少
みられる。テーラーパンティteraapanthiとビスパンティvispanthiの2派があ
るが、生活儀礼の上でわずかな相違がみられるのみである。
殺生を禁じられたジャイナ教徒の職業は、カルナータカ州に例外的に知られて
いるわずかな農民を除けば、ほとんどが商業関係の職業に従事し、商才にたけ
たジャイナ商人は有名である。現在ジャイナ教徒は260万ほどを数え、これは
全人口の0.5%にも満たないが、インド社会でのジャイナ教徒の結束はきわめ
て固い。

112 名前:名無しさん@3周年:03/10/11 17:28
農業もジャイナ教徒には相応しくないのですね。

113 名前:名無しさん@3周年:03/10/11 17:52
>>112
ジャイナ教徒は、ちょっとした虫も殺せないのでインドでのジャイナ教徒は
金持ちが多い。

114 名前:太刀山型の土俵入り:03/10/11 19:46
奇麗事いってんじゃねえよこのカス!と一番いってやりたい宗教

115 名前:名無しさん@3周年:03/10/13 21:31
ジャイナ教教徒は、殺生すると破門なのでしょうか?

116 名前:名無しさん@3周年:03/10/14 22:43
ジャイナ教は、迫害されたのでしょうか?

117 名前:あは:03/10/15 14:13
ジャイナ教、うんぬん。

必然性のない、不確かな、知識の羅列ですね。

いつまで、つづくぬかるみぞ。

118 名前:名無しさん@3周年:03/10/15 18:15
ジャイナ教が生んだ一番のスーパースターはラジニーシだな。
ジャイナ教への反発がなかったらあんな風にはならなかったろう。

119 名前:名無しさん@3周年:03/10/15 22:42
ラジニーシという人は、ジャイナ教のどんなところに反発したのでしょうか?

120 名前:名無しさん@3周年:03/10/16 23:05
ジャイナ教の聖典はシッダーンタ (siddhaanta)あるいはアーガマ (aagama)と
呼ばれる。白衣派では、前3世紀ころパータリプトラで開かれた最初の聖典編
纂会議で古聖典(14のプッバ (puvva)。聖典名は俗語形)に関する記憶が集めら
れ12のアンガ (AGga)が編纂されたが、最終的に5世紀ころ西インドのバラビー
における編纂会議でまとめられた。
白衣派聖典の言語は俗語アルダ・マーガディー語(半マガダ語)で、伝統的には
アールシャ (aarSa、聖仙のことば)と呼ばれる。
裸行派はいにしえの聖典はすべて散逸したとして、俗語シャウラセーニー語
(zaurasenii)で書かれた独自の文献を聖典とする。


121 名前:名無しさん@3周年:03/10/18 10:38
ジャイナ聖典と仏教経典は、どう違うのでしょうか?

122 名前:名無しさん@3周年:03/10/18 18:14
昔、ヒッピーが世界中からインドに向かった時期があったけどジャイナ教
で修行した白人もいましたか?

123 名前:名無しさん@3周年:03/10/18 21:53
おまえら、合いの手をわすれてるぞ。
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪


124 名前:名無しさん@3周年:03/10/18 22:08
>>123
スマソ
(・∀・)は〜 じゃいな じゃいな♪

125 名前:名無しさん@3周年:03/10/19 18:54
ジャイナ教の聖典で、お釈迦さまについてどのような記述がありますか?

126 名前:名無しさん@3周年:03/10/20 22:01
インドには、いくつの言語があるのでしょうか?

127 名前:名無しさん@3周年:03/10/21 22:46
サンスクリット語で最初に書かれたのは有名なウマースバーティ (umaasvaati)
の教理綱要書(タットバールターディガマ・スートラ)である。裸行派の学匠ク
ンダクンダ (kundakunda(4世紀-5世紀))は自派の聖典用語で(ニヤマサーラ、
niyamasaara)など哲学書を書いた。白衣派のヘーマチャンドラ(12世紀)は諸学
に通じ、すぐれた文法学者・文筆家として多くの作品を残した。俗語文学は10
世紀前後にはアパブランシャ語作品が流行し、ダナパーラ (dhanapaala)の叙
事詩(バビサッタカハー、bhavisattakahaa)などのすぐれた作品を生んだが、
その後もジャイナ教徒はサンスクリットとともに、その時代の地方語・俗語を
文学作品に用いた。中世裸行派の中心となった南インドでは、タミル語やカン
ナダ語で多くの文学作品が作られた。

128 名前:名無しさん@3周年:03/10/22 00:53
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

129 名前:&lro;:03/10/25 05:35
 

130 名前:名無しさん@3周年:03/10/25 11:12
尼乾陀若提子(ニガンタ・ナータプッタ)とお釈迦さまは会ったことは
ありますか?

131 名前:名無しさん@3周年:03/10/25 15:00
もちろん。
常に釈迦はマハーヴィーラを批判していたし、
釈迦ご一行とマハーヴィーラご一行が同じ村に滞在したことも。
その時はお互いに無視。

132 名前:名無しさん@3周年:03/10/26 19:05
ジャイナ教と仏教、今のインドではどちらが勢力があるのでしょうか?

133 名前:名無しさん@3周年:03/10/27 06:45
ジャイナ教ってあかほりさとるが考えたのかと思ったら本当にあるのね
MAZE爆熱時空って小説に出てくるので

134 名前:名無しさん@3周年:03/10/27 22:30
ジャイナ教は紀元前 6世紀頃に、仏教とともに東インドで生まれました。
仏教は 13世紀にインドから姿を消しましたが、ジャイナ教は現代まで生
き続けている。
西インドにはジャイナ教徒が多い。 といってもジャイナ教徒全体で総人
口のわずか 0.5パーセントしかいないのだから、少数派であることに変
わりはない。 そのジャイナ教の最大の教えは <アヒンサー> といい、
「非殺生、非暴力」 を意味する。 非殺生の対象は人間ばかりでなく
、あらゆる生きとし生けるものに及び、虫けらの命をさえ奪うことを
避ける。
僧侶が守るべき戒律は特に厳しく、彼らが乾季のあいだ遊行をするにも
、手にはハケを持ち、口にはマスクをして歩く。 なぜなら、ひと休み
する時にうっかり石の上に腰をおろすと、そこにいる虫たちを踏みつぶ
してしまうかもしれないので、必ずハケで払ってから腰をおろす。 ま
た不用意に口をパクパクしていると、空中を飛ぶ微細な虫を噛み殺して
しまう恐れがあるので、口にはマスクをするのである。
けれども在俗信者がそこまですることは、あまりない。 ちなみに、西
インドのグジャラート州が生んだ最大の偉人がマハートマ・ガンディー
である。 ジャイナ教徒でこそなかったものの、彼はその影響を強く受け
、インドの独立運動を進めていた間も徹底的に非暴力の思想を貫いたの
であった。

135 名前:>>123 >>124:03/10/27 23:15
♪♪♪
おい、そこの踊ってるヤツ
今、アリ踏んで殺しただろ!   殺しただろ!   殺しただろ!   
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

136 名前:名無しさん@3周年:03/10/27 23:30
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

137 名前:名無しさん@3周年:03/10/28 22:49
えっ?
仏教は13世紀にインドから姿を消したの?

138 名前:名無しさん@3周年:03/10/29 21:12
ヒンズー教に吸収されたのでは。お釈迦さまはヒンズー教の神様になってい
ます。

139 名前:名無しさん@3周年:03/10/29 21:28
ヒンドゥー教が盛んになってきて仏教衰退。
13世紀イスラム教徒がやってきて当時の仏教学問の中心ナーランダ寺院を破壊。
そしてインドで仏教は滅びたと言われる。

140 名前:クリープショー:03/10/29 22:57
たとい、口の中までもゴキブリちゃんが入ってこようとも
殺しませんっ!!!

141 名前:名無しさん@3周年:03/11/01 00:19
13世紀に滅ぶ前は、上座部仏教が盛んだったのでしょうか?
大乗仏教でしょうか?

142 名前:名無しさん@3周年:03/11/02 17:10
ニガンダ派とジャイナ教の関係はどうなっていますか?
浄土宗と浄土真宗の関係に似ていますか。ニガンダ派の正統派がジャイナ教
という感じでしょうか?

143 名前:名無しさん@3周年:03/11/02 20:01
単なる知識は自分で調べよ。

144 名前:名無しさん@3周年:03/11/03 19:36
西インドのグジャラート州とラージャスターン州には多くのジャイナ寺院があるが
、アフマダーバードの北方 170キロほどのアーブ山には、最も有名なデルワーラ寺
院がある。 海抜 1,200メートルのアーブ山は、古来ヒンドゥのシヴァ派とジャイナ
教徒から聖山として崇められ、特にこの寺院が建立されてからは、ジャイナ教徒に
とってシャトルンジャヤ山と並ぶ重要な巡礼地となった。


145 名前:名無しさん@3周年:03/11/04 23:01
ヒンドゥ教の中にジャイナ教の影響を受けた一派もありそうですね。

146 名前:名無しさん@3周年:03/11/05 21:12
ジャイナ教は、中国には伝わらなかった。だから、日本にも伝わらなかった。

147 名前:名無しさん@3周年:03/11/07 21:15
なぜ中国に伝わらなかったのだろうか?

148 名前:名無しさん@3周年:03/11/07 21:43
(・∀・)あ〜 じゃいな じゃいな♪

149 名前:名無しさん@3周年:03/11/08 13:19
ジャイナ教の開祖マハーヴィーラは、紀元前 444年頃に東インド、現在のビハ
ール州のヴァイシャーリー近くに生誕した。 ということは、仏教の開祖のブ
ッダと同時代、同地方の人であり、しかも共に <クシャトリヤ>(武士) 階
級の王族の出身である。 マハーヴィーラのほうがやや年長で、二人は互いに
相手の存在を知っており、出会った可能性もあるが、その記録はない。 マハ
ーヴィーラは 30歳、ブッダは 29歳で出家して沙門となり、前者は 12年間の
苦行の後に、後者は 6年間の苦行と瞑想の後に悟りを開いたと伝えられる。


150 名前:名無しさん@3周年:03/11/09 19:02
マハーヴィーラの悟りとブッダの悟りは、違っていますか?

151 名前:名無しさん@3周年:03/11/10 21:40
ジャイナ教と仏教はお互いに影響を受けたようですね。

152 名前:名無しさん@3周年:03/11/11 22:29
ジャイナ教でも坐禅をするのでしょうか?

153 名前:名無しさん@3周年:03/11/12 22:28
インドには多くの言語があるので、経典を編纂するのは大変ですね。

154 名前:名無しさん@3周年:03/11/13 22:42
インド人しか信者はいないのでしょうか?

155 名前:名無しさん@3周年:03/11/15 17:19
ジャイナ教の開祖のマハーヴィーラを <ジナ>(勝者)、あるいは <ティールタンカラ>
(祖師) と呼ぶが、彼以前にも 23人の祖師がいたという。 すべてのジャイナ寺院はその
いずれかの祖師に献じられていて、そのジナ像を本尊として祀っている。

156 名前:サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/11/15 17:23
>>147
チベットの山岳地帯やシルクロード一帯で殺生せずに暮らせるわけありませんから。

157 名前:名無しさん@3周年:03/11/16 07:51
仏教には、随方毘尼の法門というのがあります。
その国に合った布教ができるようになっています。
ジャイナ教には、それがなくインドだけに留まっています。

158 名前:名無しさん@3周年:03/11/16 19:36
仏教が中国に入るときは、道教化したのでしたね。

159 名前:名無しさん@3周年:03/11/17 21:57
仏教もジャイナ教の影響を受けたのか、お釈迦さまから24代の善知識が
いると考えています。

160 名前:名無しさん@3周年:03/11/17 22:04
>>159
> 仏教もジャイナ教の影響を受けたのか、お釈迦さまから24代の善知識が
> いると考えています。

ね〜〜、親鸞系新興宗教「一の会」のパンフに何度も「善知識」って言葉が出てたけど,
どういう意味なんですか?それなりに仏教解説本は読むほうですが,聞いた事のない用語。
前後からアラハンとか、悟りを得た人という意味みたいですが・・・・
教えてくんでゴメン


161 名前:名無しさん@3周年:03/11/17 22:42
>>160
あとから、ジャイナ教に対抗してこじつけただけです。

162 名前:名無しさん@3周年:03/11/18 22:31
ニガンダ派の24代の継承者がマハーヴィーラ?

163 名前:名無しさん@3周年:03/11/19 22:21
ジャイナ教の前身がニガンダ派では、仏教の前身は何でしょうか?
ジャイナ教と同じニガンダ派でお釈迦さまは修行されたのでしょうか?
ジャイナ教と仏教は似ているといわれてます。

164 名前:名無しさん@3周年:03/11/19 22:37
善知識(kalyaanamitra)
教えを説いて仏道に入らしめる人。立派な指導者。教え導く人。正しい道に導く人。

ゴータマはアーラーラ・カーラーマとウッダカ・ラーマプッタの元で禅定を修行した。


165 名前:名無しさん@3周年:03/11/20 22:36
兄弟弟子ではなかったのですか。

166 名前:名無しさん@3周年:03/11/22 12:12
・認識論 七諦 (活命、非命、漏、縛、遮、滅、解脱)スヤードヴァーダ (不定説)
・実践論 禁欲主義、アヒンサー (不殺生) 三宝 (正見、正智、正行)
・五戒 不殺生、不妄語、不盗、不婬、無所有
・入滅地 ナーランダー近郊のパーヴァー村(現・パーワープリー)、72歳で入滅
・高弟 インドラブーティ・ガウタマ
・聖典 シッダーンタ 悉檀多 (アーガマ)
・聖典言語 アルダ・マーガディー語 (半マガダ語)
・教義綱要書 『真理証得経』 (ウマースヴァーティ著)

167 名前:名無しさん@3周年:03/11/22 21:22
インド人以外なぜジャイナ教を受け入れなかったのでしょうか?

168 名前:名無しさん@3周年:03/11/23 20:19
日本にもジャイナ教寺院があるとか。日本人の信者もいますか?

169 名前:名無しさん@3周年:03/11/24 19:24
ジャイナ教に元オウムの人とか行っているんじゃないのかな。
オウムを辞めて、漢訳の経典を読む日本の仏教にというのは無理だろうし。

170 名前:名無しさん@3周年:03/11/25 22:49
ジャイナ教は、日本で広まっているのでしょうか?

171 名前:名無しさん@3周年:03/11/26 22:06
ジャイナ教の瞑想法という本が出版されていました。

172 名前:名無しさん@3周年:03/11/27 22:56
仏教の坐禅と違うのでしょうか?

173 名前:名無しさん@3周年:03/11/28 22:41
ジャイナ教は、お釈迦さまが否定した苦行をします。

174 名前:名無しさん@3周年:03/11/29 16:38
>>134
アヒンサーって手塚治虫の仏陀にでていたような気がするけど。
まあ宗教に関心はそれほど無いので所詮漫画というのならそれでも
良いが。


175 名前:名無しさん@3周年:03/11/29 16:41
>>134
ガンジーの出身がクジャラート州という事と、
ジャイナ教徒が多いのがクジャート州であるという2つの事象に
因果関係を見出しておられるようですが、
ガンジー自体は生前にジャイナについて何らかの公式発言を
されたことがあるんでしょうか。


176 名前:名無しさん@3周年:03/11/29 19:06
ジャイナ教に影響を受けたヒンズー教の一派はありますか?

177 名前:名無しさん@3周年:03/11/29 19:12
>>171
その本を紹介してよ。アマゾンとリンクさせるとかさ。

178 名前:名無しさん@3周年:03/11/30 09:31
ジャイナ教徒は、進化論をどう考えますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052120574/l50

179 名前:名無しさん@3周年:03/11/30 20:22
不殺生というのは、現世に人間で生まれても来世で動物に生まれることを考えて
いるから。ジャイナ教にとって、進化論は関係ないことでしょう。

180 名前:名無しさん@3周年:03/12/01 22:19
ジャイナ教の瞑想法 プレークシャー・ディヤーナ 6つの知覚瞑想法
の理論と実践
-------------------------------------------------------------
著者:  坂本 知忠著
出版:ノンブル
サイズ:四六判 / 300p
ISBN:4-931117-29-5
発行年月:1999.7
本体価格:\2,000
利用対象: 一般 
-------------------------------------------------------------------
内容説明
非暴力・無執着・不定主義を教えとするインドのジャイナ教テーラーパンタ
派で実践されているプレークシャー・ディヤーナ(知覚瞑想)の理論と実践
をわかりやすく解説。内なる真実の自分を見つける瞑想法の世界を紹介する。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/bk1detail.cgi?aid=02sanseid01&bibid=01689918&volno=0000


--------------------------------------------------------------------------------



181 名前:名無しさん@3周年:03/12/02 22:26
ジャイナ教は、いくつの派があるのでしょうか?

182 名前:名無しさん@3周年:03/12/03 22:06
真実の自分、阿頼耶識ですか?

183 名前:名無しさん@3周年:03/12/04 22:24
神戸のシャイナ教寺院に行こう。

184 名前:名無しさん@3周年:03/12/06 08:53
著者の坂本さんは、どんな人なのでしょうか?

185 名前:名無しさん@3周年:03/12/07 21:24
ジャイナ教と仏教の違いがわからない。

186 名前:名無しさん@3周年:03/12/08 22:41
日本でジャイナ教に近い宗教は、真言宗なのでしょうか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1070796631/l50

187 名前:名無しさん@3周年:03/12/09 22:28
真言律宗じゃないの。

188 名前:名無しさん@3周年:03/12/09 23:00
近いもクソもあるか。
別物を一緒にすな。
ジャイナ教徒と仏教徒は歴史的に言っても不具たいてんの敵どうしぞ。
マハヴィーラが有るって言った真我を、ゴータマは無我って言ったんだからな。
ジャイナ教のアヒンサー(不殺生)も仏教どころじゃない、徹底したものだ。
飲む水、吸う空気にまで気を使うんだからな。


189 名前:名無しさん@3周年:03/12/10 22:06
空海さんはジャイナ教のことも知っていたのでしょうか?

190 名前:名無しさん@3周年:03/12/11 21:55
昔、西暦にして8世紀の頃、北インドに、互いに隣接する二つの王国があった。
詳細は今知るを得ないが、多分肥沃な農地をめぐってであろう、2国間に対立
軋轢が絶えず、あわや戦争状態に入ろうとした。その時、仏教国ドハルマ王の
側から、学者の討論によって事の勝敗を決しようとする提案があり、ジャイナ
教国アーマ王はそれを了承した。そして、両国最高の知識人、仏教僧ヴァルダ
ナクンジャラとジャイナ教僧ハッハバラティがえんえん6ヶ月にわたる大論争
を展開した。審判の任には、両国民にともに尊敬されていた当時の著名な詩人
があたったものと推定されている。ジャイナ教側の文献によれば、論争は結局、
ジャイナ僧の折伏勝ちとなり、仏教国はそれまでの紛争の賠償金を支払ったと
いう。また審判にあたった詩人は、後にジャイナ教に帰依し、餓死自殺を許す
その教義によって、自らこの世を厭脱したと伝えられる。


191 名前:名無しさん@3周年:03/12/13 13:37
仏教では自殺を認めていないのにジャイナ教では自殺を認めているのですか?

192 名前:名無しさん@3周年:03/12/13 15:24
ここ嫁↓
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/akira16/index3-4.html

193 名前:名無しさん@3周年:03/12/14 20:22
1960年代のヒッピーブームのとき、欧米の若者がインドに行ったようですが、
このとき、ジャイナ教徒になった人、いましたか?

194 名前:名無しさん@3周年:03/12/14 22:34
 裸行派について。「地球の歩き方インド」によると、空衣派の僧は無所有の極み。
まったくの全裸で暮らし、修行に励むと書いてますが、それってチンチン丸出しで
修行してるっつう事でしょうか?インドは観光客も多いし、ツアーで女性の団体さんが
チンチン丸出しで修行してるジャイナ教徒見たら、かなり引くんじゃないすかね。

195 名前:名無しさん@3周年:03/12/15 23:22
外国に進出しているジャイナ教は、白衣派なのでしょうか?

196 名前:四谷シツモン:03/12/15 23:33
101 :名無しさん@3周年 :03/10/02 04:48
>>1 >>100
というか、マジレスすると、戦前から神戸に五家族、ジャイナ教徒が住んでますし、
立派なジャイナ教寺院も立ってますが、何か?

102 :インド人 :03/10/04 01:14
異人館で有名な、北野町ですよ〜。。。

103 :名無しさん@3周年 :03/10/04 14:36
裸行派ですか?
白衣派ですか?

104 :名無しさん@3周年 :03/10/04 22:19
夏の須磨海岸で、何度
海パンを脱いでやろう
と思ったことか・・・


197 名前:名無しさん@3周年:03/12/16 22:45
ジャイナ教の裸行派は寒いところでは住めないですね。

198 名前:名無しさん@3周年:03/12/17 22:44
ジャイナ教と仏教の修行は似ていますか?

199 名前:名無しさん@3周年:03/12/18 22:53
修行法は似ているが教義が違う。

200 名前:ネットサーファー@神の国:03/12/18 22:55
さあ、文明社会と決裂し、神の声を中心とする原始共産主義へ邁進しよう。

201 名前:名無しさん@3周年:03/12/19 22:15
昔、13世紀の頃、モハメッド・ゴーリーの率いる回教徒の軍団が、大挙、インド
に侵入した。
彼らはジャイナ教徒、仏教徒を問わず、その聖像を冒涜し、寺院を毀ち、文書を焚
き、町に侵入するごとに住民を根こそぎ殺戮した。
だが、ジャイナ教徒は、文書を地下の穴蔵に埋め、食を断ち、合掌したまま殺され
るにまかせた。
仏教徒もまた一切の平等と不殺生を説く釈迦の教義を口に誦しつつ、多く兇刃にた
おれた。


202 名前:名無しさん@3周年:03/12/20 19:55
ジャイナ教、仏教徒で侵略と戦った人はいなかったのですか?

203 名前:名無しさん@3周年:03/12/21 09:21
がいしゅつかもしれんが。。。

ジャイナはアヒンサーとの抵触を恐れて、乗り物に乗ることはタブーとされている。
このために広域に伝播しなかったと言われている。

近縁関係にある仏教は、こうした規定を設けなかったため、広くインド外まで広まる
結果となったとされる。

180の本は、悲惨だ。こうした本を出してはいけないの見本のようなもの。
ダライラマ関係の多くにも見受けられるけれど。。。(ダライラマの教説を批判
しているわけではない。あくまでも編集者の技量と手腕の話)

204 名前:名無しさん@3周年:03/12/21 20:30
瞑想法に違いがありますか?

205 名前:名無しさん@3周年:03/12/21 20:53
>>203
>>180の本、読んだんですか?
漏れ興味があるんですが・・・
具体的にどこが悲惨なのか、批判してみてください。

206 名前:名無しさん@3周年:03/12/22 20:01
>>205
年末年始は忙しいので、来年まで待ってくれたら、カキコする。

207 名前:名無しさん@3周年:03/12/22 22:57
ジャイナ教とは、仏教の創始とへだつこと遠からぬ以前、マハーヴィーラなる
人物に体系づけられた解脱宗教であって、平等、無所有、非暴力など、実践徳
目は仏教と相似しつつ、対照的に、相当に発達した唯物論的省察を基礎に持ち、
おのれみずからの自立のみを信じ、他の一切の権威を排したと言われる。
古く、ジャムナ河とガンジス河上流にはさまれた豊饒な地帯に、商業が発達し、
そこに多く生まれた自由民に支持されて隆盛した。
 生き物が生き物を苦しめる、大いなる地上の悲惨から逃れようとする祈願の
徹底性によって、原始的形態にあっては、餓死自殺を許容し、いやほとんど推
称したと伝えられるが、回教の侵入後、因襲的血族集団とカースト制からなる
インドの社会機構に巻き返されて急速に衰えた。


208 名前:名無しさん@3周年:03/12/23 20:50
商人としての使命からインド以外に進出ということはなかったのでしょうか?

209 名前:名無しさん@3周年:03/12/23 20:52
明日はクリスマスイブだな…

210 名前:名無しさん@3周年:03/12/24 22:50
バラモン教とヒンズー教はどんな違いがありますか?

211 名前:名無しさん@3周年:03/12/25 22:41
ヒンズー教に仏教は影響を与えたようですね。

212 名前:名無しさん@3周年:03/12/27 14:28
お釈迦さまは、ヒンズー教の神になりました。

213 名前:名無しさん@3周年:03/12/27 20:59
マハトマ・ガンジーの生家、およびガンジーの運動の陰からの経済援助者であ
るビルラ財団は、ともにジャイナ教徒である。


214 名前:名無しさん@3周年:03/12/28 21:56
ジャイナ教の確立は、マハーヴィーラより一世代前の人々によるものです。
マハーヴィーラは、それまでのジャイナ教をより一層厳しいものに改革しました。


215 名前:名無しさん@3周年:03/12/29 21:51
ジャイナ教とヒンズー教の中間のような宗教もありますか?

216 名前:名無しさん@3周年:03/12/29 22:21
身体板のダニ・ノミスレなど見たら、ジャイナ君はとてもやってられないわけだが

217 名前:名無しさん@3周年:03/12/30 21:07
ベジタリアンが生まれたのもジャイナ教の影響?

218 名前:名無しさん@3周年:03/12/30 22:47
ジベタリアンが生まれたのはインドの影響っぽいかも

219 名前:名無しさん@3周年:03/12/31 09:55
インドに行った英国人が、ベジタリアンになって広めたのですか?

220 名前:名無しさん@3周年:04/01/01 16:45
ジャイナ教徒にはならなかったのか。

221 名前:名無しさん@3周年:04/01/01 22:30
教祖マハビ−ラは、餓死した。
弟子たちも争って餓死自殺をした。

日本人がジャイナ教を受けいらないのは、むしろ当然。

222 名前:名無しさん@3周年:04/01/01 22:33
訂正、受け入らないじゃなくて受け入れない。

223 名前:名無しさん@3周年:04/01/02 12:33
餓死というのが尊いこととして、日本に入って、東北なんかで生きたまま餓死
して、仏になって、ミイラになった即身仏が生まれた。

224 名前:名無しさん@3周年:04/01/02 17:13
この世に執着しない、肉体・精神にも執着しない、生き物を殺さない。
これを宗教的に価値あることと思えるかどうかが、評価の分かれ目となる。
これらに価値があると思うなら、餓死も当然が価値あることと思わねばなるまい。
なぜならこれらの徳目を完璧なまでに徹底すれば、当然行き着く先は餓死
になるからだ。

225 名前:名無しさん@3周年:04/01/02 21:56
しかし中庸とかコモンセンスとかいうことは彼ら念頭にないのかね。
それと、金持ちが多いということは金銭に執着しているからに
他ならないと見受けるが、彼らなりに矛盾はないのかな。

226 名前:名無しさん@3周年:04/01/03 19:24
東北のミイラになった僧侶なんかがでてきたのは、仏教経典の中にジャイナ教の影響
を受けたものがあったということでしょうか。

227 名前:名無しさん@3周年:04/01/03 23:10
東北のミイラはむしろ仏教以前の民間信仰、「人柱」が
仏教的な装いをしたものじゃないの?

228 名前:名無しさん@3周年:04/01/04 00:29
シャイナ教って仮面の下の素顔を見られたら愛するか殺すしかない宗教?

229 名前:名無しさん@3周年:04/01/04 14:55
カタリナ派修道会ジャイナ

230 名前:名無しさん@3周年:04/01/04 20:43
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた...
 (仏教哲学大辞典 P.762)

231 名前:名無しさん@3周年:04/01/05 22:56
ジャイナ教は、共同体なのでしょうか?

232 名前:名無しさん@3周年:04/01/06 09:27
>224
精神には執着している。
ヒンズー教の最左翼に位置する。
徳目を徹底している事と価値や評価とは別だ。

224は価値や評価で224の現実の行動を変え得るか?
言い換えれば、完全な人生を送っているのか?

>225
勤勉に働き、一切の娯楽から離れれば、
金は入る一方で、出て行かない。

233 名前:名無しさん@3周年:04/01/06 23:07
ジャイナ教は、インド以外ではどこで盛んなのでしょうか?

234 名前:名無しさん@3周年:04/01/08 22:34
無所有という戒律の守り方について、それまで着衣を認めるのかどうかファジ
ーだったのが、認めない、という決着をつけたということのようです。もっと
も、この決着による教団の統一も長くは続かず、着衣を認める白衣派と、それ
を認めない空衣派に分裂し現在に至っています。


235 名前:名無しさん@3周年:04/01/08 23:46
>>232

>勤勉に働き、一切の娯楽から離れれば、
>金は入る一方で、出て行かない。

それって、よく聞く理屈なんですけど、たとえば『プロ倫』の「隣人愛」とか
アメリカインディアンの「ポトラッチ」とか、金持ちになったらなったで、富と
社会に関する観念って、どうしても発達せざるをえないと思うんですけど、
そのへんはどうなんでしょうか?

236 名前:名無しさん@3周年:04/01/09 01:37
ジャイナ教とヒンズー教はもともと関係ありません。
今もヒンズー教からすればジャイナ教は異端です。

237 名前:名無しさん@3周年:04/01/11 13:38
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。...
 (仏教哲学大辞典 P.762)


238 名前:名無しさん@3周年:04/01/12 19:16
空衣派には経典がないということは、すべて口伝なのでしょうか?

239 名前:名無しさん@3周年:04/01/13 02:59
>>235
>金持ちになったらなったで、富と
> 社会に関する観念って、どうしても発達せざるをえないと思うんですけど、
> そのへんはどうなんでしょうか?

いわるゆる罪悪感を払拭するためなんじゃないかな?金持ちが多いっていうのは。最も厳格なところに参与しているということが富を持つことの
エクスキューズ。もちろん大真面目にボランティアなどしている信者もいるだろうけどね。

240 名前:名無しさん@3周年:04/01/13 22:51
金持ちから集まったお金は、僧侶が貧乏人に分けるのでしょうか?

241 名前:名無しさん@3周年:04/01/15 14:40
金に価値を見いださないから、使いもせず、分けもせず。

242 名前:名無しさん@3周年:04/01/20 23:06
マハトマ・ガンジーの生家、およびガンジーの運動をジャイナ教徒が支援し
たということですから、政治には関心を持っているようですね。

243 名前:名無しさん@3周年:04/01/22 22:59
仏教やジャイナ教などの反バラモン宗教はなぜ登場したのでしょうか?

244 名前:名無しさん@3周年:04/01/24 21:18
狂牛病や鳥インフルエンザで、ベジタリアンが注目され、ジャイナ教も盛んになる?

245 名前:名無しさん@3周年:04/01/26 22:53
ジャイナ教は、ハレクリシュナのように太鼓を叩くのでしょうか?

246 名前:あsd:04/01/26 22:59
>>237

仏教哲学大辞典? 奇形仏教S学会の信者の方ですか?(www




247 名前:名無しさん@3周年:04/01/27 23:47
インドの宗教、広まっているみたいですね。

248 名前:名無しさん@3周年:04/01/31 21:43
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。六師外道の一人。旧来の宗教宗派であるニガンダ派で修行し
たので、...
 (仏教哲学大辞典 P.762)


249 名前:名無しさん@3周年:04/02/02 22:42
ニガンダ派というのは、バラモン教の一派なのでしょうか?

250 名前:名無しさん@3周年:04/02/02 22:54
苦行が大変だから広まらなかったんだろ。
南無阿弥陀仏を連発してればなんとかなる、の世界だったから。

251 名前:名無しさん@3周年:04/02/02 23:55
いつのどこの話だw

252 名前:名無しさん@3周年:04/02/03 22:40
苦行を否定したのがお釈迦さま。

253 名前:名無しさん@3周年:04/02/07 06:14
仏教では大日如来が神のような存在ですが、ジャイナ教の神様はどんな存在
なのでしょうか?

254 名前:名無しさん@3周年:04/02/07 14:53
>>244
ベジタリアンって基本的にインド全般のことだし、
ジャイナ教に限定する必要はないように思う。
一般的にいってイスラム文化でしょ。ノンベジ。

まあジャイナ教みたいに、イモ喰っちゃダメだっつったら、
世界に広めるのは難しいんじゃないでしょうか。



255 名前:名無しさん@3周年:04/02/08 20:36
ジャイナ教に近い宗教もインドには多いですか?

256 名前:名無しさん@3周年:04/02/09 23:25
ジャイナ教にとって、布教は意味ない?

257 名前:名無しさん@3周年:04/02/10 23:36
インドに行って、ジャイナ教で修行した人いますか?

258 名前:名無しさん@3周年:04/02/12 23:03
ハリクリシュナもベジタリアンのようですね。

259 名前:名無しさん@3周年:04/02/14 21:37
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。六師外道の一人。旧来の宗教宗派であるニガンタ派で修行し
たので、仏典では、ニガンタ=タブッタの名で呼ばれている。...
 (仏教哲学大辞典 P.762)



260 名前:名無しさん@3周年:04/02/16 23:16
ジャイナ教典には、お釈迦さまのことも書かれていますか?

261 名前:名無しさん@3周年:04/02/17 23:07
ジャイナ教と他の宗教は共存。

262 名前:名無しさん@3周年:04/02/18 21:37
ジャイナ教の事がよくわかった


263 名前:名無しさん@3周年:04/02/18 23:07
>>262
ジャイナ教について教えて下さい。

264 名前:名無しさん@3周年:04/02/19 23:06
>>262
ジャイナ教は、仏教とヒンズー教、どっちに近いですか?

265 名前:名無しさん@3周年:04/02/19 23:55

        バクテーアリアリャア〜〜〜〜〜
              も
         殺しては、ならぬ!!

266 名前:名無しさん@3周年:04/02/21 00:02
生命を尊重しましょう!

267 名前:名無しさん@3周年:04/02/21 10:44
生命尊重の結果、餓死することが尊い行為とされた。

268 名前:名無しさん@3周年:04/02/21 22:05
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。六師外道の一人。旧来の宗教宗派であるニガンタ派で修行し
たので、仏典では、ニガンタ=タブッタの名で呼ばれている。クシャトリアの
家で生まれたマハーヴィーラは、...
 (仏教哲学大辞典 P.762)


269 名前:名無しさん@3周年:04/02/21 22:12
ジャイナ教ってなんじゃいな

270 名前:名無しさん@3周年:04/02/23 23:31
六師外道の中で一番バラモン教に近かったのは誰ですか?

271 名前:名無しさん@3周年:04/02/24 23:10
>>269
禁欲的な宗教です。

272 名前:名無しさん@3周年:04/02/25 23:05
インドから日本にはジャイナ教の他にどんな宗教が入ってきてますか?

273 名前:名無しさん@3周年:04/02/26 23:05
地球温暖化が進むと日本でも信者が増えそう。

274 名前:名無しさん@3周年:04/02/26 23:16
まあ,これからダーケットになるのは,やはり宗教に薄い若者だな。


275 名前:名無しさん@3周年:04/02/28 11:32
ジャイナ経典は翻訳されていますか?

276 名前:名無しさん@3周年 :04/02/28 20:51
ジャイナ教は、日本人に受け入れられます。

277 名前:名無しさん@3周年:04/02/29 08:54
今、ジャイナ教の時代

278 名前:名無しさん@3周年:04/03/01 22:15
ジャイナ教もヨガをするのでしょうか?

279 名前:名無しさん@3周年:04/03/02 23:03
ジャイナ教も修行しよう!

280 名前: ( ´∀`):04/03/02 23:10
ハーイ、舌出してぇ〜。
極太バリ刺しちゃうからねぇ〜。痛くな〜い、痛くな〜い。

281 名前:名無しさん@3周年:04/03/06 19:01
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。六師外道の一人。旧来の宗教宗派であるニガンタ派で修行し
たので、仏典では、ニガンタ=タブッタの名で呼ばれている。クシャトリアの
家で生まれたマハーヴィーラは、若くして結婚し、子をもうけたが、...
 (仏教哲学大辞典 P.762-763)


282 名前:名無しさん@3周年:04/03/09 23:41
インドに行こう!

283 名前:名無しさん@3周年:04/03/10 00:56
ジャイナ教の人って商売人が多いって聞いたんだけど。
どうなの?

兵士は人を殺すから駄目。
猟師・漁師は、生き物を殺すから駄目。
農民は草木を殺すから駄目。
とか言ってると
できる仕事が商売人しかない。
しかも、所有を禁じているから
商売と言っても、物売りの代理人みたいな形とからしいんだけど。

284 名前:名無しさん@3周年:04/03/10 23:31
ジャイナ教は、日本で伸びそう。

285 名前:名無しさん@3周年:04/03/13 21:53
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。六師外道の一人。旧来の宗教宗派であるニガンタ派で修行し
たので、仏典では、ニガンタ=タブッタの名で呼ばれている。クシャトリアの
家で生まれたマハーヴィーラは、若くして結婚し、子をもうけたが、30歳でニ
ガンダ派に出家し、...

 (仏教哲学大辞典 P.762-763)


286 名前:名無しさん@3周年:04/03/14 12:29
ジャイナ教は、仏教のように勤行という修行はあるのでしょうか?
経典を読まず、座禅だけなのでしょうか?

287 名前:名無しさん@3周年:04/03/15 23:41
ジャイナ教は、原始仏教に近いでしょう。

288 名前:名無しさん@3周年:04/03/16 23:24
反バラモンの改革運動で生き残ったのは、仏教とジャイナ教だけですか?

289 名前:名無しさん@3周年:04/03/17 23:08
ジャイナ教は広がっています。

290 名前:名無しさん@3周年:04/03/18 23:31
生命を尊重するのが正しい宗教。ジャイナ教がもっとも理想的。

291 名前:名無しさん@3周年:04/03/20 09:53
【ジャイナ教】
仏教とほぼ同時代にインドに成立した創唱宗教、ジナ教ともいう。仏教と同じ
く、反ヴェーダ、反バラモン的な思想土壌から生まれた。教祖はマガダのヴァ
イシャーリーに生まれたヴァルダマーナーで、マハーヴィーラ(偉大なる勇者
)と尊称される。六師外道の一人。旧来の宗教宗派であるニガンタ派で修行し
たので、仏典では、ニガンタ=タブッタの名で呼ばれている。クシャトリアの
家で生まれたマハーヴィーラは、若くして結婚し、子をもうけたが、30歳でニ
ガンダ派に出家し、苦行ののち42歳で悟りを得て...

 (仏教哲学大辞典 P.762-763)


292 名前:名無しさん@3周年:04/03/20 21:35
苦行を捨てた釈迦、苦行に徹したマハーヴィーラ。

293 名前:名無しさん@3周年:04/03/22 23:04
原始仏教は苦行をします。

294 名前:名無しさん@3周年:04/03/23 23:23
ジャイナ教に経典があると主張するのは白衣派、裸行派は経典はないと主張。

295 名前:名無しさん@3周年:04/03/24 04:43
>>225
ジャイナ教徒には宝石商で成功した人が多いと聞く。
信用が第一になるこの職業で、「ほら、俺、虫もころしてねーし」というのはかなり効果的

296 名前:名無しさん@3周年:04/03/25 21:54
経典がないということは口伝ですか?


戻る 心と宗教に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.