■戻る■ 2ちゃんねる 心と宗教に戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50  

修行したら神様の声が聞こえるの?

1 名前:名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 04:16:23 ID:eW1sF/cc
それだったら私も真剣に修行しようかな。

2 名前:名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 04:21:59 ID:tmFv6Qvv
2

3 名前:名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 12:11:07 ID:Wn+uKgU4
それなりに修行すれば必ず神の声は聞こえます

4 名前:名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 12:15:15 ID:IVNj8z3E
録音して聞かせて

5 名前:名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 13:10:32 ID:EKeJ4MvX
イエスのような激しい思い込み・プラシーボ大王にならんと聞こえんですたいw
聞こえても自分の正当化だから、世の中を混乱させるだけ。
イエスはある意味、大犯罪者だ。売名行為の極みだ。神にして真理がない。

6 名前:名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:20:13 ID:vf35Dh5t
正しい判断ができるようになるのではないのか?
感じたり、第六感がさえたり、安心できたり、・・・
ただ、修行の定義が良く分からない!
一般的には、自分の心を点検し、悪いことは徹底的に避け、その上で良いことをするというものだろ。
悪いことの定義は、一般的な既成宗教でいわれているものだろ。
別に、滝に打たれたり、断食したりするよりも
俗世間で経済生活を営みながら、「自分の心を点検し、悪いことは徹底的に避ける」
ことが、よっぽど修行になる。難しい。

7 名前:名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:29:09 ID:NqnSCONB
>俗世間で経済生活を営みながら、「自分の心を点検し、悪いことは徹底的に避ける」
ことが、よっぽど修行になる。難しい。

キリスト教ではそれは人間の力じゃ無理だって言ってるよ。
仏教の修行僧だって、俗世から離れて極端な禁欲生活をしてようやく
その手の感情をどっかに忘れるのが精一杯みたいだし。

8 名前:名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 23:20:37 ID:WiI+U3/5
人間の力じゃ無理だから、神仏に頼るんではないですか?
だいたい、禁欲生活なんかしなくてもいいのでは?
凶悪的な欲望(ワイドショーなど見て人の不幸を見て喜んだり、エロサイトを延々と
したり)から、役に立つ欲(適正に仕事を遂行する。純粋な恋愛をする)へ、
修正するものなので・・・
そのとき、自分では心を自己点検し、「悪いことは正義に反するため、望まない」
ことを実行するとき、実は神仏が働いてくださっているという概念は、
既成宗教の中核をなしていると思いますが。

9 名前:名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 23:53:54 ID:me2eMp2z
>>8
宗教は道徳的な行動を取るように自分を戒めることじゃないよ。
もう一度言うけど、「それが」人間には出来ないって言ってるのね。

たぶんあなたも、他人に優しくなろうとか何度も決心したことがあると
思うけど結局長続きしないか、ほとんど変わらなかったはず。
それは自分自身に誓ったんだろうけど、試しに神様(無くなったおばあちゃん
とかでもいい)に誓ってみて。たぶんほとんど変わらないから^^;

10 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 00:57:36 ID:oGNY+tmh
思考の癖に気付き、心の主宰者になるのです。
心とは、
身体に入力された刺激に対して身体が出力してレスを返してくるという
一連のできごとのくりかえし。
「あなた」=心ではない。
心に起きた感情に流されてて「あなた」が心に操られてしまうこともあれば、
「あなた」がしっかり心をモニタリングして心を制御できることもある。
修行によって智慧をみがくと、
「あなた」が心に覚めていられるようになる。
つまり、心の動きを理解し、気付いていられる。
そうすると、心を制御できるようになる。
たとえば、自分が怒っていることに気付くだけで、
怒りはスッと冷めるのです。


11 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:04:39 ID:oGNY+tmh
仏教のような瞑想による修行は、
智慧(心への気付き)をみがき、
心を制御できるようになるのです。
それによって心の平安を得て、
何が起きても幸せでいられる自分に変身するのが目的です。
不思議な超能力や霊感を得たり、奇跡を起こすのが目的ではありません。
ただ、智慧の副産物として、常人にはない能力を得る可能性はあるでしょう。


12 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:36:22 ID:b9TOcTQ+
>>10-11
それは宗教じゃなくて、サラリーマンのための人付き合い心理術
みたいな本に載ってるレベルの話じゃない?^^;

13 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:39:27 ID:ZG00zNcL
>>12
 いや、俗世をいかに快く生き、その与えられた命を全うするか、
ですから、そんなものですよ。ただ、小手先のものではなく、
信仰により裏打ちされたものですから

14 名前:名無しさん@←ブラックホール:2006/07/13(木) 01:43:26 ID:Fu9fyST9
神の声を聴くのとかを楽しみたいなら
暗在系がわからないと話にならないっちょ

15 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:45:37 ID:b9TOcTQ+
>>13
仏教の修行僧が、俗世をいかに快く生きようと考えたすえ、山で禁欲生活
してると?んじゃぁ君はなんでわざわざ快くない遊びや暴飲暴食や
恋愛をしてるの?

16 名前:13N:2006/07/13(木) 01:49:51 ID:ZG00zNcL
>>

17 名前:13:2006/07/13(木) 01:50:55 ID:ZG00zNcL
>>15
 え? IDで判ると思うけど、俺、このスレ初めてのカキコだよ

18 名前:15:2006/07/13(木) 02:00:29 ID:b9TOcTQ+
>>17
ん?分かってるけど、レスしてきたから。

君の主張は信仰はその程度の快適人生テクニックみたいなもの、っていう
のじゃないの?それが仏教徒の修行に当てはめたとたん回答に窮するのは
変だと思うけど。てか、流れ的にもその話なんだし・・

19 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:07:52 ID:ZG00zNcL
>>18
 在家の話をしてきたんだろ?(尤も俺、遊びも暴飲暴食
も無縁だから何云われているか、判らんかったけど)、
 専従の場合は職務上の最適行動を採るだけの話だろ。
それが快楽ならそれで好いだけじゃない?


20 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:17:14 ID:ZG00zNcL
>>18
 仏教徒って、大部分は在家だからね。ただ、仏教による悟りと云うのは
専従だから得られる、そうでなければ得られないという性質のものじゃな
いよね。でも、日常生活の中に生きている以上、それを統べる教えの中で
いかに一つ一つの行いが、仏の教えに結びついているかでしょ。


21 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:23:57 ID:ZG00zNcL
>>15
 別に山篭りをしようが、肉体を有し、衣食を欠く事はできない以上、
俗世と無縁という事にはならないんだ。釈迦は喜捨により生活をする
途を選んだ。その中で、生きることの感謝を生きとし生ける総てのもの
(俗世に対してもね)に向けた。

22 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:25:58 ID:b9TOcTQ+
>>19
君に言わせれば、どんなに高尚な思想も禁欲することも人を助けることも、
本人の快楽のためなんだろうね。

23 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:28:18 ID:ZG00zNcL
>>18
 >小手先のものじゃなく
   と断っておいたのに、
 >信仰はその程度の快適人生テクニックみたいなもの
   という見解にいかにして摩り替わったのか、未だに疑問
なのだけど

24 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:31:01 ID:ZG00zNcL
>>22
 真理の探究や人援けそれ自体が喜びでないとしたら、
何だと言うの? それとも見返りでも求めての事なの?

25 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:39:30 ID:b9TOcTQ+
もちろん喜びではあるよ。でも本能的な欲求を満たす快楽と
求道心みたいなのでは思想の高さが違う。

なんでもかんでも一緒くたに、「あいつは楽しいからやってるんだろ」
で済ませちゃうと何も見えなくなることを言いたかっただけ。

僕は仏教徒じゃないので、山にこもって修行する目的は知りません。
でも「自分の知ってる心理テクニックの一つだな」みたいに素人が勝手な
予想するのは失礼だと思っただけです。

26 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:47:14 ID:N74VSy5s
>>10,11
なるほど参考になりました。


27 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:49:23 ID:ZG00zNcL
>>25
 肉体の牢獄や世間体の枠に留まらない快楽というのは、
それを知るもののみの喜びですよ。

28 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 02:55:37 ID:b9TOcTQ+
>>27
そうですね。だからそれを知らないものがあれこれ推測すべきじゃない
と思いました。

29 名前:10 11:2006/07/13(木) 08:02:34 ID:oGNY+tmh
ブッダという人物が修行をして智慧を完成した。
誰でも同じ修行をすればブッダのように悟れたり、ブッダに近付ける。
以上の点が仏教の信仰なわけです。

30 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 08:30:33 ID:oGNY+tmh
瞑想などの修行ができない一般人でも、
ブッダや僧侶が修行から得た心のしくみについて学べます。
修行できなくても、日常生活に役立つコツはたくさんある。
サラリーマン向けの般若心経の本なんか流行ってますもんね。

31 名前:名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 11:36:02 ID:geLw5iFi
よろしくね。
http://www2.accsnet.ne.jp/~composer/index.html
暇なら見てね。

32 名前:名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 00:25:55 ID:AjA+B5RY
>>29
燈台下暗しというか
昔の人の知恵ですよね。

33 名前:名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 19:43:34 ID:mY7I82zv
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/1125/ins.html

34 名前:イエス様のように:2006/07/16(日) 13:46:44 ID:91E2CXnt
激しくプラシーボすべきです。
●自分は神である
●自分は神に選ばれている
●世の為人の為(ホントは自分の名誉の為)
本気で信じれば二千年人類を欺く嘘が立て板に水を流すように出るよw
イエスは最大にして最後の悪魔受肉者ー!!
聖霊、口だけ〜聖霊、嘘666〜、即死しろ、聖霊! 自身の犯した罪でな!!


戻る 心と宗教に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.